« 2017年8月 | トップページ | 2017年10月 »
いつも野菜のお世話をしていただきありがとうございます。
朝晩の冷え込みがすすんでいます。日中の温度差があるので体調を崩しやすくなっています。うがい手洗いなどをして風邪の予防をしてください。
畑では野菜の葉をことごとく虫に食べられているため、薬を散布しているのですがなかなか虫も手強いので、第二弾の種を撒こうかと考え中です。一番よく食べられているのがビタミン大根です。葉が美味しいみたいです。
今後も引き続きお世話をよろしくお願い致します。
いつもお世話をして頂きありがとございます。
先週末の台風の影響はどうだったでしょうか?背の高い野菜は倒れてませんか?
水不足は解消されたようですが…………。
先週末に玉ねぎの苗を作るために種を撒きました。
サラダ大根・ビタミン大根・ビーツ・総太り大根は小さい芽がでていまいた。
インゲンも台風の影響で斜めになっていましたが、元気です。
<サツマイモ>
畑では、なすびを残し、秋冬野菜の種まきがすすんでいます。
総太り大根・ビーツ・サラダ大根・ビタミン大根・インゲンの種まきを行いました。
<サツマイモ><ナスビ>
いつも野菜のお世話をしていたさきありがとうございます。
夜がだいぶ涼しくなり過ごしやすくなりましたが、日中はまだまだ暑いので、熱中症・風邪などに気を付けてください。
畑では夏野菜の撤去が終了し、順に秋野菜の種まきの準備が行われています。
野菜を撤去した後、石灰を撒き、耕うんを行いました。
種まきを行いましたら皆様にお知らせしていたしますので、水遣り等のお世話をよろしくお願い致します。
<なすび><インゲン><サツマイモ>