« 2017年11月 | トップページ | 2018年1月 »
いつもお世話をして頂きありがとうございます。
畑の方ではサラダ大根・ビタミン大根・おでん大根・ビーツが収穫頃になっています。総太り大根は収穫頃のものがでてきています。
今日、11月中旬にポットに植えたスナップエンドウを、畑の方に植えました。葉がところどころ虫に食べられ、やや心配でありますが、春に美味しいスナップエンドウを食べられるようにお世話をしていきたい思います。
今年一年、畑のお世話をしていただきありがとうございました。畑の方にはお世話を必要とする野菜がまだありますので、来年も引き続きお世話をよろしくお願い致します。
<ビーツ><サラダ玉ねぎ><ビタミン大根>
いつも野菜のお世話をしていただきありがとうございます。
毎日寒い日が続きますが、皆様体調の方は大丈夫でしょうか?
今年もあと2週間、慌ただしい毎日を送られていることと思いますが、風邪予防としてうがい手洗いを忘れないようにしてくださいね。
畑の方では、だいぶ野菜が成長しています。総太り大根、ビーツは収穫頃の物がでてきました。スナップエンドウは芽をだしています。お世話の際にはぜひ大根・ビーツをお持ち帰りください。
今後も引き続きお世話をよろしくお願いいたします。
<総太り大根>
<ビーツ><スナップエンドウ>
寒くなりお鍋が美味しい季節となりました。最近はいろいろなお鍋の種類がありますが、毎日欠かせないのはお味噌汁です。根菜野菜たっぷりのお味噌汁は美味しくて身体がとてもあたたまります。
畑の野菜の方は収穫時期を迎えております。煮物に適している聖護院大根・彩りと触感がよくサラダにむいているビーツ、ビタミン大根、サラダ大根、何とも言えない辛みのある紅心大根。お世話の際にはぜひ収穫してお試しください。
12月10日(日)に菜の花の種をまきました。
今後も引き続きお世話をよろしくお願い致します。
<総太り大根><ビーツ><スナップエンドウ>
いつも野菜のお世話をして頂きありがとうございます。
先週末は天気がよく、過ごしやすかったですね。うってかわって今日は冷たい強い風が吹き、ときおり雨が降ったりして冬到来を感じる一日でした。
インフルエンザの季節になりました。うがい手洗いなどの予防をして、体調にお気を付け下さい。
畑の方では。ポット苗に蒔いたスナップエンドウの種が芽をだしていました。
成長の遅かった大根はぐっと大きくなり、心配していただけにうれしくなりました。お世話の際には、ぜひ収穫してください。
<ビーツ><ビタミン大根><スナップエンドウ>